待ってました!クリスマスに浮上です。

予想より2日も遅れて稚魚を連れて鉢から出て来ました。なんとなくヨークサックが小さい感じがするので、ちょっと長めに稚魚を隠していたのかもしれません。とりあえず無事に浮上しましたので一安心です。数は25〜30位だと思います。

f:id:abot108:20161225235647j:image

以前にも一度だけ家内に稚魚を見せたことがあったのですが、今回も数日前から予告していたので、スムーズに見せることができました。やはり♀が黄色く体色を変え、周りを威嚇して必死に稚魚を守っている姿は女性には好印象を与えるようです。

f:id:abot108:20161226000245j:image

しばらくは熱心に水槽を眺めていても変◯扱いをされずに済みそうです。

f:id:abot108:20161226001451j:image

これから1ヶ月ちょっとは何も足さず何も引かず、ブラインを与える日々です。ガラスにコケがついても、水が少なくなっても我慢です。30Cにはちょうど良い数の稚魚だと思うので、このまま数が減らずにいって欲しいですね。

 

話は変わりますが、ウチには半年ほど前に立ち上げた水草水槽があります。先輩方がアクア◯ノーテのビエジタは何故あんなに綺麗なんだ?という疑問からいろいろな実験をしていたのに憧れて、30Cですが真似してソイルに外部フィルターで立ち上げました。そろそろ立ち上がったかな?と思っていたところに綺麗な普通のマックが入荷したと情報をキャッチ。良い機会だと思い水草水槽へ。

f:id:abot108:20161226003352j:image

今のところ色がしっかり残っています。以前マックを飼育した時には色が抜けてしまったので、この結果はかなり嬉しいです。まだチビなのでどんどん綺麗になるように頑張って育てたいと思います。

 

いつもポチッと応援ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

今夜あたり浮上するハズですが・・・明日かな?

前回の記事から4日、予想では孵化から丸4日経過していることになります。やはり産んだと思ったら卵の数は確認しておくべきかなぁと毎回思うのですが、ドキドキしながら待って浮上した時に初めて稚魚の数を確認できるというのも良いですよね。以前パパゲイで浮上を楽しみに待っていたら数匹だった・・・ということもありましたが(汗)まぁ、今夜か明日には結果が出ると思うので、今回は大丈夫だろうと信じてまちます。

♀は日に日に黄色くなってきています。産んだ日と比べると全然違いますね。

f:id:abot108:20161222080451j:image

孵化してからは♀の後ろに写っている鉢の中に稚魚を移動させて守っているようです。

f:id:abot108:20161222080649j:image

周りを警戒して隣の水槽に向かって突進して行く姿は頼もしいですよね。一昨日の朝に水槽を覗くとまだ暗いのに朝から♂と一触即発の雰囲気・・・追いかけっこを始めたので♂が疲れてボ〜っとしている隙にサッっと抜いてやりました。♂を救出したのか、稚魚を守ったのかわかりませんが、手を出さないとか言っておいてもやっぱり出てしまいますよね(汗)

f:id:abot108:20161222081737j:image

♂を抜いてからはちょっとリラックス出来ているようですが、あまりリラックスしてもらっても困るので、♂には隣の水槽でちょっかいを出し続けてもらいます。

次回はワラワラと鉢から出てきましたという記事にできればと思います。

 

昨晩はペルソナータの♀を撮ったついでに、いつもと違う所から来たと言われているメガプテラも撮ってみました。

f:id:abot108:20161222082503j:image

けっこう黄色いかな?と思いましたが、そうでもない?感じですね。

f:id:abot108:20161222082611j:image

腹鰭と尻ビレは縁が黒く青と黄色が綺麗なって感じですね。よく来るタイプと言われて連れて来た個体とはあきらかに違うみたいです。デスモ博士が言うように謎が多いコロンビア便ですので、真相はわかりませんが、そのうち二産地を比較出来るような写真をアップしたいと思っています。

 

皆様のポチッとが更新の励みになります。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

やっとここまで来ました。cf. ペルソナータ

もう今年も残りが少なくなってきましたね。年内に終わらせなければならない仕事があったり、忘年会が連日あったりと忙しく過ごしています。仕事があっての趣味なので忙しいのは良いのですが魚を見れないのは悔しい・・・ので、たとえ酔って帰ってきて眠くても水槽の前に座ってボ〜っと眺めています。消灯まで時間があれば、がんばってブラインも与えます。たまに水槽の前で寝ているなんてこともありますが(笑)

さて、今シーズンはペルソナータをどうにかしたいと思っていましたが、なかなか産まず・・・なかなかペアに雰囲気も出てこないなぁとモヤモヤしていたのですが、先週あたりからペアの雰囲気が良くなり、ここ数日♀が黄色っぽくなっていました。

f:id:abot108:20161218174357j:image

遂に?!と期待を胸に毎晩ペアのやりとりを観察しておりましたが、ここ最近は毎晩酔っていましたので(汗)イチャイチャしているペアの写真がなくてすいません、皆さんのご想像におまかせします。

f:id:abot108:20161218175551j:image

♂はというと、なんとかく赤点が消えてしまったような気もしますが(汗)背びれがビヨ〜んと良い感じになりました。 ♀にやられる前に助けてやれれば良いのですが、どうでしょうね。

そしてこれが2日前の状況です。

f:id:abot108:20161218180204j:image

せっかく手前に素焼の鉢を用意していたのに、さらに奥にある半割りの素焼の鉢に産んだようです。

f:id:abot108:20161218180533j:image

ちょっと出てきては♂を脅してスッっと戻る、一番奥の複雑な感じの位置に鉢があるので鉢をめくって確認はしていませんが、間違いないでしょう。

♂が追い込まれていれば救出しますが、なるべく手を加えずにペアを見守りたいと思います。このまま順調なら今夜あたり孵化してクリスマス前には浮上を確認できそうですね。

 

いつもポチッと応援ありがとうございます。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

いつもとちょっと違うところから来たの?メガプテラ/アグア・リンダ産

前回の記事で待ちに待ったメガプテラを入手しました!と報告をさせたいただきましたが、実は今回は欲を出してもう1ペア連れて来ているのです。前回紹介させていただいたのはエサ屋の店主様曰くイニリダ川産で通常よくくるタイプとのこと。今回紹介するメガプテラは別の産地名が付いていたそうです。いろいろと調べたのですが、店主様が得ている限りの情報で調べてもネットではハッキリとしたことが分かりませんでした。何やら保護区の近く?から来たらしいというのと、河川の名前も情報としてあったのですが、何ひとつ特定できず・・・まぁ、とりあえずアグア・リンダ産ということで。しかし、このアグア・リンダ、Googleで検索してみるとコロンビアに数か所、ベネズエラにもあります。ポイントは保護区の近くということなのでしょうが、調べるのに疲れたので諦めます。Google先生よりもデスモ先生に聞いた方が早そうです。

f:id:abot108:20161207192131j:image

よくくるタイプ?の個体とちょっと違うところから来た個体を比べて飼育してみようなんて、考えてみれば贅沢ですね。でも店で見た時点で個体差というよりも、いろいろと違いが見えたのでね、これは比べてみなければ!となったわけです。

f:id:abot108:20161207192236j:image

全体的に黄色いというわけではなく、尻鰭の縁に藍色が強く出ていて尾鰭と背鰭にもうっすらと青いですね。これぞメガプテラ!という個体を見たことがないので何とも言えませんが(汗)よくくるタイプと言われたタイプとは違いますね。

f:id:abot108:20161207192153j:image

あとはパッと見で尾鰭が大きいところでしょうか。でもやはり黄色っぽく、色が多いですね。話に聞くブライトビンデンのそれとは違います。

f:id:abot108:20161207192352j:image

もう1ペアが普通のタイプだとするとこっちは違うタイプですね。海外サイトでcf. megaptera/piaroaの写真を見つけては、これに似ているかな?とか考えながら楽しんでおります。でもこのサイトの個体はベネズエラから来たようですのでまた違うタイプなのでしょうね。しばらく前に世田谷のプ〇コ屋さんにピアロアが入った時にもう少しキチンと見ておけば良かったと反省しています(涙)

f:id:abot108:20161207192443j:image

まぁ、正直に言いますと、ブライトビンデンとメガプテラの違いもちゃんと分かっておりませんので、メガプテラとピアロアという可能性は無視することにします(笑)

それぞれのメガプテラ、見た目も違うのですが、こちらのタイプの方がシャイという印象です。これは個体差なんでしょうけどね。今のところデスモミラーには反応を示しませんし、水槽の前に立つとサッと逃げます。

f:id:abot108:20161207192526j:image

それでもナチュラルで何かを狙っている時はなかなかの迫力です。

f:id:abot108:20161207192459j:image

背鰭のバッサバサはこんなもんではないハズ。辛抱強く育つのを待ちます。

 

 

皆さんのポチッとが更新の励みになります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

信じて待てばやって来る!やっと来ましたメガプテラ!

週末は風邪でダウン・・・まさかインフルエンザ⁉︎と思い医者へ・・・インフルエンザの検査を受けましたが陰性でひと安心。熱も下がってきたので今日から仕事に復帰しました。皆さんも年末に向けて忙しくなってくると思いますが、体調管理には気を付けくださいね。

さて、今日はだいぶ前から待っていたメガプテラ。来そうで来ない・・・ずっと待っておりましたが、やはりコロンビアのアピストといえばココ!池袋の魅惑のエサ屋(並屋?)に来ました!アクアセ◯ーテさんは今年ホームランを連発しましたが、このメガプテラ、他の方にはただのヒットでも?私にとっては今年最後のダメ押し満塁ホームランでした!

f:id:abot108:20161128094038j:image

待ちに待っていたお魚なのにナント!イニリダ川産と、アグア・リンダ自然保護区付近で採れたという二種が!こちらはイニリダ川産です。

f:id:abot108:20161128095632j:image

基本はイニリダ川産だよね、ということで間違いないやつをいただきました!やはりバッサバッサのギザギザの雰囲気満点ですね〜。まだ小さめなのでちょっと待たなければいけませんが、成長の過程も楽しみたいと思います。

f:id:abot108:20161128095824j:image

並屋?の店主様にオスメスの見分け方を教わりながら良い感じの♀もチョイス。オスメスの見分け方、小さいと難しいですね(汗)まぁ、最近来ている他の魚はもっと難しいのがいますけど。

f:id:abot108:20161128100259j:image

ちょっとデスモミラーで遊んでみたら良い反応!まだバッサバッサ感はもの足りませんね!でも良い雰囲気です。

f:id:abot108:20161128100348j:image

成長が楽しみです。尻鰭と尾鰭は黄色が強いんですね。ブライトビンデンより派手と言われるのはこの鰭に乗った色なんですかね?体色も全体的に黄色っぽいですけどね。

ブライトビンデンについては皆さんの過去のブログ記事で拝見させてもらっていますが、来ないし高くて手が出せない(汗)いつかは飼育してみたいお魚であることは間違いありませんが、まずはメガプテラを知り尽くしたいと思います。

 

 

そしてもう一枚。

f:id:abot108:20161128101918j:image

こっちのは青が強いでしょうか。また追ってレポートします。

 

いつもポチッと応援ありがとうございます。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ

にほんブログ村

ジュルアエメラルドってやっぱり綺麗なお魚ですよね

ナント東京は54年ぶりに11月に初雪が観測されたという突然の冬本番突入・・・体調管理が大変なのでせめてもう冬らしくないポカポカ陽気には戻らず、冬らしく過ごさせてもらいたいですね。

さて、ちょっと前に待ちに待ったwildのジュルアエメラルドがやって来ましたね。ツインバー個体も選び放題だった?な〜んて噂もありましたが、ホントかな?タイミング良くツインバー個体を手に入れたなんて羨ましい方もいたでしょう!私はしばらく前になりますが、池袋のエサ屋の聖地に入荷した個体を見て来ました。ツインバーではありませんでしたが、サイズもちょうどよく、素晴らしい個体でした。

WFを1年とちょっと飼育していたので遂に私もwild個体を手にしました!という記事にしたかったのですが、長いことその生態を見続けたので、もうジュルエメはイイだろうということでパス。それでも大事にしているFが1ペアいます。

f:id:abot108:20161124084134j:image

ラテラルバンド、どうなんでしょうね。頭の形は?まあまあかな、なんて思っていますが、アピブリコンのレベルではないような気がします(汗)まだまだ情熱が足りませんな・・・f:id:abot108:20161124113945j:image

まだ二腹目の稚魚が居るのでアピブリコンに向けて選別して再チャレンジするかどうか・・・来年は三年目になるから出品したいな~なんて思っていますが、近道はなく、長~い道のりを地道に、情熱を注ぎながら育成と選別を繰り返して進まなければ〇態の皆様と肩を並べることは出来ません(汗)本当に決勝に残ったお魚は素晴らしい仕上がりでした。

アピストを飼育していて、Fを取ってその成長を楽しむということが一つの目的になっているのであれば、コンテストに出品して評価を受けるというのは自分のアピ飼育に対してのモチベーションを保つ意味で大事なのかなと思います。

毎回やるの??やらないの??今年はいつごろ??というアピブリコンですが、私が音羽に行くようになってから毎年やっています(笑)店主様による独特の盛り上げ方なのでしょう(笑)来年もやると言ったとか言わないとか?

まだ今年のアピブリコンが終了したばかりで、順位は発表されたものの表彰式も済んでいないようですが、来年も開催されることを信じてに出来る限り準備を始めてみたいと思います。

 

皆さんのポチッとが更新の励みになります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

カカトゥオイデス再び "cacatuoides Rio Moa"

世間はギガスに続く幻の魚の入荷で盛り上がってますね!この未知の魚についての論文とカピカピの標本写真を見てから長いこと生きたこのお魚を目にするのを待ち焦がれていた人も多いのでしょうね!

さて、そんなニュースに興味が無いわけではないのですが、ちょっと手が出ないので・・・私は相変わらずのマイペースでございます。世間がギガスとエレウテリアでフィーバーしている真っ只中ですが、少し前に入手したカカトゥのお話でも・・・

"cacatuoides Rio Moa"。最近よく行くような気がする?世〇谷のプレコ屋さんで見つけました。前に尾鰭にモザイクの無い超普通のカカトゥを飼育してたのですが、最近背鰭バッサバサのギザギザ好きに気づいた私、変わったカカトゥがいたらまた飼育してみたいと思っていたらタイミングよく来てました(笑)何故わかる?(汗)ブラジリアンカカトゥということで予算が合わなければパス!と思っていましたが、とても良い買いものが出来ました!オイッスの◯さんありがとう!ユーモアのセンスはイマイチですが、笑顔が素敵!

この"cacatuoides Rio Moa"は先にsmzさんのブログで紹介されていましたね。「cf.サルピンクションって事も・・・?」というフリから「でもこれはカカトゥだよね」と言われていましたのでカカトゥなのだと思いますが、なにせ尾鰭にモザイクが入ったお魚は初めてなので、cf.サルピンクションではなくただのブラジリアンカカトゥだとしてもとても満足しています。

f:id:abot108:20161121235550j:image

青が強そうな個体もいたのですが、黄色をチョイス。これまでの傾向から考えると、青より黄色のお魚が好きなのかもしれません。腹びれが黄色く尻びれが朱色。良いですね〜。f:id:abot108:20161121235632j:image

水が合っているのか、導入翌日からカラフルでしたが、だんだん発色が良くなってきました。f:id:abot108:20161122000539j:image

f:id:abot108:20161121235727j:image

♀はちょっと小さめなので、ヤバそうならすぐに救出してあげたいと思います。f:id:abot108:20161122000001j:image

Fにもモザイクが出るのか?ということにすごく興味があります。水の良し悪しによって小さい時にモザイクは消えちゃうなんて説もありますが、逆に言えばちゃんとした水ならFにもモザイクが出せるのではないかと思うと燃えてきます。 欲を言えばFでモザイクを大きくしたいですね!

 

いつもポチッと応援ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村