もうすぐヒーターが必要な季節

10月になり仕事も半袖というわけにはいかず、営業職は長袖のワイシャツが常識な季節になりました。ネクタイはもうしばらく許してもらえそうです。

水槽はというと、まだヒーターを投入していません。水温計を見る限り夜中も朝方も25℃は下回っていないようです。誤差があっても24℃か23℃くらいでしょうか。ただブラインの湧きが悪くなってきたようです。

ブラインは水中ヒーターでの湯煎式に切り替えてみましたが、ガラス瓶の出し入れの時に水が滴るのがちょっと・・・ということで先日M水槽用のヒーターを買ったついでに爬虫類のパネルヒーターを購入してみました。しばらく仕事がバタバタしていて買い物に行けなかったので今回は某通販で購入。

丸いやつです。

f:id:abot108:20151006165730j:plain

最初の頃は水槽の中に太めの試験管や哺乳瓶を入れて湧かしていましたが、落とした時に悲惨な結果を招くので夏が来たのを期に外でやるやり方に変えました。哺乳瓶は水量が300ml程度と少なすぎでしたので大きめの瓶に変更しました。

f:id:abot108:20151006170037j:plain

この容器はフタに最初から穴がある優れものです。空気も抜けるしエアチューブも入ります。600mlほどの水量です。ちなみにこの容器、あと2サイズ大きいのが売ってます。将来水槽が増えても安心。

f:id:abot108:20151006170150j:plain

f:id:abot108:20151006170311j:plain

塩水の飛び散りをカバーする容器も蓋が2分割で開く優れものでエアチューブと電源コードがキレイに収まります。

f:id:abot108:20151006170343j:plain

ホームセンターや百均に行く度にアホかというほど保存容器売場をウロウロしてやっと揃えたこのセット、APAP台の下にすっかり収納できてかなり気に入っています。

f:id:abot108:20151006170426j:plain

 

夏は自作の園芸ネットフタとサーキュラーで節電して乗り切りましたが、冬はまた電気代が高くなります。なぜ電気代が高くなったか心当たりある?と聞かれる前に水槽の電気代は照明もLEDだしもともと節電対応ですというのをアピールしておくのが良いですね。

 

いつもポチッとありがとうございます。 

                   にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
                 にほんブログ村