稚魚の撮影には違うレンズが必要なのか⁉︎

昨晩帰宅してみると、稚魚がピョンピョンと泳いでいました。これが浮上というやつでしょうか。

孵化を目視で確認した翌日…予定とだいぶ違います。やはり「産んだ!」と気付いたら卵を確認し、水槽の状態を把握するのは大事なことですね。

昨日はいつもと同じ量のブラインを与えました。稚魚が食べたのか食べていないのかは不明ですが、なんとなくお腹がオレンジになった様な気もします。毎日のブライン量を変えないのが大切な様なので、音羽の店主様の教えどおりお魚を見ずに水槽の状態を気にしてブラインを与える様に気をつけたいと思います。

さて、本題です。稚魚は小さいし水槽の前面にはまだ出てきません。昨晩は稚魚の撮影にチャレンジしましたが、皆さんの様に上手に撮れない…◯態度の違いはあるにしてもそれ以外の何かが大きく違う感じがします。距離に対しての対象物の小ささに対応が出来ていないみたいです。

f:id:abot108:20150902091920j:plain

最近は高解像度で撮影してブログ用にトリミングをしているのですが、それだと画像が粗くなり厳し感じです。

f:id:abot108:20150902092032j:plain

使っているのはこのカメラです。カメラはまぁ良いとしてレンズが違うのかな?望遠レンズだとかマクロレンズが必要なのでしょうか?望遠とノーマルとマクロレンズがセットになっているNikonのD70もありますがイマイチ使い方がわかっていません。

やはりここは少しカメラの勉強が必要か⁉︎

 

応援ありがとうございます。

           にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
         にほんブログ村