まだまだ初心者ですから…

まだ少し早いですが、そろそろ今年も終わりに近づいてきましたね。まだ東京はそれほど寒くなく、私はまだコートもマフラーも着用していません。今日から少し寒くなるようですが、年末にしては変な感じです。

さて、アピストを飼育して暫く経ちますが、振り返ってみるとまだ10カ月とちょっとです。音羽に集うアピストを愛するお兄様方のアドバイスのおかげで、これまで大きなトラブルも無くアピストライフを楽しむことが出来ています。

とりあえずはお魚を殺さない飼育を続け、途中下がらないpHに悩みながらも余計な事をし過ぎない観察の日々を続けてきましたが、やっとうちの水もお魚にとって過ごしやすい環境になってきたのか、最近お魚が産卵して孵化するようになりました。

まだ産卵の翌日に卵が消えることもありますが、稚魚が元気に育っている水槽もあります。このジュルエメ/ウィルヘルムFの稚魚が入っているM水槽・・・稚魚が孵化してからブラインの量を多くした少なくしたりした覚えはないのですが、そこはまだまだ初心者ゆえに環境をコントロールしきれておらず、ちょっと水槽の中が醜くなってきました(汗)

f:id:abot108:20151217133630j:image

これは藍藻?スポンジに被さった藍藻の見本はたくさん見たことがあります。色は鮮やかな緑ではありませんが、いつも見ているのと似ているのでたぶん藍藻ですね(涙)

f:id:abot108:20151217134003j:image

パイプもガラスも・・・

f:id:abot108:20151217134047j:image

・・・もう少しで浮上してから1カ月になるのでそろそろ水槽の中を掃除して藍藻除去をしたいと思います!

f:id:abot108:20151217134322j:image

まぁ、こんなんでも稚魚は減らずに元気に育っています。

こちらのジュルエメ水槽は30C、梨乃のパパさんのとこれからやって来たクルゼイロFの稚魚がいます。

f:id:abot108:20151217135614j:image 

ガラスは少しコケてますが、比較的きれいです。水量の違いがあるにしてもM水槽もきちんと対処していれば環境はコントロール出来たはず。まだまだ知らない事ばかり、経験が必要ですね。


いつもポチっとありがとうございます。

                  にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
                にほんブログ村